マレーシア左遷!栄転?日記 まとめ
mixiにて連載してた海外赴任日記のまとめサイトです。
マラッカの案内地図もあります。
物価1/3の南国生活を紹介しますw
コミュニケーション能力が高い人は、かわいかったり、かっこよかったりすると思う。
snaekrです。
"サイン" 決めました。
海外に住むとなると決めなきゃいけないのがサインです。
日本はハンコという便利なものがありますが。。
※もちろんこっちにもあるよ?
日本では、書類や承認時、契約のときサインの代わりにはんこを用います。
ただこっちは基本的にサインが主流です。
はんこは落とす盗まれる、偽造されると大変なことになりますが、
ペンを落としてもサインは書けます。
そんな所が普及している理由かもしれません。
最近の日本でも荷物を受け取るときやカードを使うときなどサインが徐々に増えてきています。
しかしながら、まだまだハンコが主流ですよね。
で困るのは、どんなサインにするかです
まず、
簡単だと真似される。
難しいと書類が多いとき困るし、
段々と崩れていって同じサインにならない可能性もあります。
次にローマ字か漢字か?
よく海外では漢字のほうが真似されにくと言われますが、
マレーシアは英語圏であると同時に漢字圏(中華系)でもあります。
デザイン性とかも考えるとキリがありません。
実際は決まりなんてほとんど無いのですが
それゆえに悩む。
うちの専務は書類の向きを変えて縦書きしてるしw
でね私の苗字はやたら画数が多い。ローマ字にしても長くなる。
会社でHNは使えないw
結局、ちょっとめんどいサインにしてしまいました。
海外いかれる方はまねをされないように訓練して自分の署名の形を確立すべきだと思います。
え? オチ? オチなんてないよ?
追伸
俺の蛇マークを横にすればよかった・・・。 orz
snaekrです。
"サイン" 決めました。
海外に住むとなると決めなきゃいけないのがサインです。
日本はハンコという便利なものがありますが。。
※もちろんこっちにもあるよ?
日本では、書類や承認時、契約のときサインの代わりにはんこを用います。
ただこっちは基本的にサインが主流です。
はんこは落とす盗まれる、偽造されると大変なことになりますが、
ペンを落としてもサインは書けます。
そんな所が普及している理由かもしれません。
最近の日本でも荷物を受け取るときやカードを使うときなどサインが徐々に増えてきています。
しかしながら、まだまだハンコが主流ですよね。
で困るのは、どんなサインにするかです
まず、
簡単だと真似される。
難しいと書類が多いとき困るし、
段々と崩れていって同じサインにならない可能性もあります。
次にローマ字か漢字か?
よく海外では漢字のほうが真似されにくと言われますが、
マレーシアは英語圏であると同時に漢字圏(中華系)でもあります。
デザイン性とかも考えるとキリがありません。
実際は決まりなんてほとんど無いのですが
それゆえに悩む。
うちの専務は書類の向きを変えて縦書きしてるしw
でね私の苗字はやたら画数が多い。ローマ字にしても長くなる。
会社でHNは使えないw
結局、ちょっとめんどいサインにしてしまいました。
海外いかれる方はまねをされないように訓練して自分の署名の形を確立すべきだと思います。
え? オチ? オチなんてないよ?
追伸
俺の蛇マークを横にすればよかった・・・。 orz
→ → → → → → |
→ → → → → → |
1 2006年04月10日 02:08
ステキですっ!!サインなんて。プチ芸能人じゃないでつかっ!それにしてもユーモアたっぷりのスネ様、尊敬いたしますわ。ぜひそのIQを知りたいわー
ステキですっ!!サインなんて。プチ芸能人じゃないでつかっ!それにしてもユーモアたっぷりのスネ様、尊敬いたしますわ。ぜひそのIQを知りたいわー
PR
COMMENT
マレー日記
mixiにてマレー日記を書いてましたが
ある程度まとまってきたので
いくつか記事をバックアップの意味もこめて
公開します。
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(05/04)
(05/04)
(05/04)
(05/04)
(05/04)
最新トラックバック
最古記事
(11/25)
(11/25)
(11/25)
(11/25)
(11/25)
log
アドセンス
広告
<楽天トラベル->
JAL 日本航空
ホテル エクアトリアル クアラルンプール

観光、ショッピングにも、好立地のホテル。ビジネスで滞在の方にも人気のホテルです。
楽天料金:約 10,760 円 から
ブルバードホテル

ビジネスでも娯楽でも利用でき、観光地、エンターテイメント施設へのアクセスも抜群です。
楽天料金:約 7,430 円 から
コンコルドホテルシャーアラム

クアラルンプール国際空港、セパンサーキットへ共に徒歩圏内と抜群の立地条件を誇ります。
楽天料金:約 8,110 円 から







