マレーシア左遷!栄転?日記 まとめ
mixiにて連載してた海外赴任日記のまとめサイトです。
マラッカの案内地図もあります。
物価1/3の南国生活を紹介しますw
インタビュー!!
マレーシア在住のかた、以前、在住されてた方。
もしよろしかったらお応えできますか?
ご検討願います。
-------------きりとりせんw-----------------------
マレーシアに訪れたきっかけや理由は?
海外赴任者同士の仲はどうですか?
近所付き合いは?
現地の人とは仲はどうですか?
外人の異性は魅力的ですか?w
多国籍なだけあって、現地人同士の争いもあるの?
来てみてよかったことは?
では、逆に困ったことは?
マレーシアの魅力は何でしょうか?
日本暮らしの人には内緒(秘密)の事ってありますか?
笑い話とか、苦労話とか有ったら教えて下さい。
憂鬱を教えて下さい。
実際に生活をしてみて、内情はどんなものでしたか?(
マレーシア(海外)で生活するなら知っておいた方が良い事は?
その他、言いたい事があったら是非
これからマレーシアに訪問される方にメッセージがあればどうぞ!
■お仕事されている方へ
給料は?1日どのくらいの時間働いてるの?
(日本にいたころにくらべてx何倍でも可
仕事は主にどの様な内容ですか?
働いてる人は男性が多い?女性が多い?
ここだけの裏話など教えて下さい。
実際仕事をしてみて、内情はどんなものでしたか?
マレーシア在住のかた、以前、在住されてた方。
もしよろしかったらお応えできますか?
ご検討願います。
-------------きりとりせんw-----------------------
マレーシアに訪れたきっかけや理由は?
海外赴任者同士の仲はどうですか?
近所付き合いは?
現地の人とは仲はどうですか?
外人の異性は魅力的ですか?w
多国籍なだけあって、現地人同士の争いもあるの?
来てみてよかったことは?
では、逆に困ったことは?
マレーシアの魅力は何でしょうか?
日本暮らしの人には内緒(秘密)の事ってありますか?
笑い話とか、苦労話とか有ったら教えて下さい。
憂鬱を教えて下さい。
実際に生活をしてみて、内情はどんなものでしたか?(
マレーシア(海外)で生活するなら知っておいた方が良い事は?
その他、言いたい事があったら是非
これからマレーシアに訪問される方にメッセージがあればどうぞ!
■お仕事されている方へ
給料は?1日どのくらいの時間働いてるの?
(日本にいたころにくらべてx何倍でも可
仕事は主にどの様な内容ですか?
働いてる人は男性が多い?女性が多い?
ここだけの裏話など教えて下さい。
実際仕事をしてみて、内情はどんなものでしたか?
1 2007年09月25日
■マレーシアに訪れたきっかけや理由は?
会社の業務の関係で。
ちょうど人員整理と組織改正がいろいろあって。
■海外赴任者同士の仲はどうですか?
悪くはないですが、それなりの努力は必要です。
いわゆるお付き合いというやつです。
ゴルフさえできれば何にも問題ありませんw
■近所付き合いは?
ん~コンド(コンドミニアム)のお隣さんですら知らないw
エレベータであったら挨拶する程度。
■現地の人とは仲はどうですか?
たまーに飯くいにいったりします。
赴任者よりかは気を使わなくていいですねぇw
■外人の異性は魅力的ですか?w
個人的にはちょっと。
パブやスナックの姉ちゃんもNGです。
容姿うんぬんじゃなくて、単純に[萌え]の文化のないところで
「萌え」を求めてもなぁって感じ?w
■多国籍なだけあって、現地人同士の争いもあるの?
微妙な階級主義やら派閥やらw
それは日本でも同じだけどね。
いい意味でのライバル心ってのもある。
日本人の若造から見てのってだけで見えないところもあるでしょうがw
■来てみてよかったことは?
世界や考えが広がった。
多少語学が向上。
度胸がついた。
■では、逆に困ったことは?
予想以上に、英語能力が向上されたと思われてしまうことw
現地にいて困ったのは情報不足やらかなぁ?
■マレーシアの魅力は何でしょうか?
治安がいい(他の外国に比べ)のと物価が安い。
ビジネス的には漢字圏内で英語圏でもあること。
つまり東洋、西洋と展開ができる拠点のひとつ。
■日本暮らしの人には内緒(秘密)の事ってありますか?
警察がマレーシア人(イスラム教徒)なので
飲酒運転の取締りがないことかなぁ!
■笑い話とか、苦労話とか有ったら教えて下さい。
着た当初にLANボード買いにいって「L」の発音ができず
紙に書いたことw
ローカルの中華屋台に飯食いにいったら英語がまったく通じない
お客に通訳してもらったこともw
アニメDVDやドラマDVDを買うと上に地震速報がww
■憂鬱を教えて下さい。
赴任者のコミュニティーは安全ですが極めて狭く付き合いが大変。
私の場合は上司が日本食とか洋食などしか食べれず。。
結局お付き合いでいつも同じものを。。
土日は勝手に出て行って現地のもの食ってたけど。
個人的な話ですが日本の友達が減った
まぁいいですけど。
■実際に生活をしてみて、内情はどんなものでしたか?(
思ったより安全。
思ったよりも娯楽はある。
思ったよりもネットができて
思ったよりもウィルスが出回っている。
そして思ってたよりも「人付き合い」で時間がとられる。
そして一見ルーズですが意外と合理的にものごと考えます。
少なくても形式に捉われる日本よりはいいかも。
ただシステム化はされてないですねぇ。。。
あと何故かオカマ(っぽいの)が多い。
マレー系男子はヒゲは男のセックスアピールの象徴みたいになってます。
ヒゲ=かっこいい!!
でたまーに、マレー系っぽいのにヒゲを剃ってかつ
シャナリシャナリといかにもって歩き方の人が。。。。
■マレーシア(海外)で生活するなら知っておいた方が良い事は?
某有名旅行雑誌。電圧が間違えて掲載されてて変圧器を違うのもっていっちゃったw
あと、中学生程度の英語レベル。
英語は第2外国語なので、ある程度の教育を受けた人はみんなカタコトでしゃべれます。
言い換えれば、高等教育を受けた人間でないと流暢な英語ではありませんw
あとイスラムについての基礎知識。
郷に入ればなんとやらです。
あまり気にしない出張者とかいましたが、ものすごくイメージが悪くなります。
日本で基本的なマナーができてる人は問題ないでしょうがね。
■その他、言いたい事があったら是非
海外では意思表示を明確にすること。
日本みたいになぁなぁでは印象がわるくなります。
あと自分では伝えた"つもり"でも伝わってないことも多いですので注意w
■これからマレーシアに訪問される方にメッセージがあればどうぞ!
遊ぶにはいいところです♪
温暖な気候で、食事もまぁいろいろあります。
またゴルフ天国なので、ゴルフ好きにはたまらないでしょうね。
ヤードじゃなくてメートル法ですがw
■お仕事されている方へ
給料は?1日どのくらいの時間働いてるの?
(日本にいたころにくらべてx何倍でも可
1.5倍以上はもらってましたね。
時間は部課長(ホワイトカラー)と同じ扱いになったので
残業しようが土日出勤しようが正月フル出勤だろうが一律ですけど。
あとカレンダー上はうちの会社は土曜は隔週で休みです。
■仕事は主にどの様な内容ですか?
元々エンジニアだったのですが、
マレーシアではテクニカルアドバイザーという職位につきました。
まぁ何でも屋さんです。
工場の生産能力やらの改善がメインですかね
■働いてる人は男性が多い?女性が多い?
女性が多いですね。
主に工場内は女性。
ホワイトカラーになると男女1:1かなぁ?
あ、もちろん肉体労働の現場では男性が多かったですけど。
人種もいろいろ、中華系、インド系、マレー系
インドネシア系、ミャンマー、チベット??
■ここだけの裏話など教えて下さい。
マレー系の女の子なんですけど、、
イスラム系は髪を隠すような習慣あるはずなのですが、
土日はずしてる娘もいます。
聞いてみると、まぁ人それぞれと親次第だそうで
ノリ的には学校や親の前ではきちっと制服きるのに
土日は親に隠れてスカート短くしたり髪染めたりっていう
日本の女の子の感覚に近いっぽい印象でした。
■実際仕事をしてみて、内情はどんなものでしたか?(
海外からみると物の流通や情報の流れが良く見えます。
そのせいか日本の対応の遅さやことなかれ主義がばっちし浮きだって見えてw
こっちはこっちでクォリティを維持するのが大変でして。
そんなに躍起になって仕事をするという感覚自体がないみたいですw
まぁ、飢えて死んだり凍死することはなさそうな国ですからね。
実際は知らないけど。
あと日本が異常なのですが、普通は転職がステータスとなります。
自分はコレとコレとコレをやってきてこんなこともできる!!
っというのが自慢になるのです。
それはいいんですが、専門家を育てた挙句に会社を辞められるのでは
教育費がバカにならないので、以下に留まらせるかというのにも気を使いましたねw
------------------------------------------------------------------------
2 2007年09月28日
■マレーシアに訪れたきっかけや理由は?
会社の業務の関係で。
ちょうど人員整理と組織改正がいろいろあって。
■海外赴任者同士の仲はどうですか?
悪くはないですが、それなりの努力は必要です。
いわゆるお付き合いというやつです。
ゴルフさえできれば何にも問題ありませんw
■近所付き合いは?
ん~コンド(コンドミニアム)のお隣さんですら知らないw
エレベータであったら挨拶する程度。
■現地の人とは仲はどうですか?
たまーに飯くいにいったりします。
赴任者よりかは気を使わなくていいですねぇw
■外人の異性は魅力的ですか?w
個人的にはちょっと。
パブやスナックの姉ちゃんもNGです。
容姿うんぬんじゃなくて、単純に[萌え]の文化のないところで
「萌え」を求めてもなぁって感じ?w
■多国籍なだけあって、現地人同士の争いもあるの?
微妙な階級主義やら派閥やらw
それは日本でも同じだけどね。
いい意味でのライバル心ってのもある。
日本人の若造から見てのってだけで見えないところもあるでしょうがw
■来てみてよかったことは?
世界や考えが広がった。
多少語学が向上。
度胸がついた。
■では、逆に困ったことは?
予想以上に、英語能力が向上されたと思われてしまうことw
現地にいて困ったのは情報不足やらかなぁ?
■マレーシアの魅力は何でしょうか?
治安がいい(他の外国に比べ)のと物価が安い。
ビジネス的には漢字圏内で英語圏でもあること。
つまり東洋、西洋と展開ができる拠点のひとつ。
■日本暮らしの人には内緒(秘密)の事ってありますか?
警察がマレーシア人(イスラム教徒)なので
飲酒運転の取締りがないことかなぁ!
■笑い話とか、苦労話とか有ったら教えて下さい。
着た当初にLANボード買いにいって「L」の発音ができず
紙に書いたことw
ローカルの中華屋台に飯食いにいったら英語がまったく通じない
お客に通訳してもらったこともw
アニメDVDやドラマDVDを買うと上に地震速報がww
■憂鬱を教えて下さい。
赴任者のコミュニティーは安全ですが極めて狭く付き合いが大変。
私の場合は上司が日本食とか洋食などしか食べれず。。
結局お付き合いでいつも同じものを。。
土日は勝手に出て行って現地のもの食ってたけど。
個人的な話ですが日本の友達が減った
まぁいいですけど。
■実際に生活をしてみて、内情はどんなものでしたか?(
思ったより安全。
思ったよりも娯楽はある。
思ったよりもネットができて
思ったよりもウィルスが出回っている。
そして思ってたよりも「人付き合い」で時間がとられる。
そして一見ルーズですが意外と合理的にものごと考えます。
少なくても形式に捉われる日本よりはいいかも。
ただシステム化はされてないですねぇ。。。
あと何故かオカマ(っぽいの)が多い。
マレー系男子はヒゲは男のセックスアピールの象徴みたいになってます。
ヒゲ=かっこいい!!
でたまーに、マレー系っぽいのにヒゲを剃ってかつ
シャナリシャナリといかにもって歩き方の人が。。。。
■マレーシア(海外)で生活するなら知っておいた方が良い事は?
某有名旅行雑誌。電圧が間違えて掲載されてて変圧器を違うのもっていっちゃったw
あと、中学生程度の英語レベル。
英語は第2外国語なので、ある程度の教育を受けた人はみんなカタコトでしゃべれます。
言い換えれば、高等教育を受けた人間でないと流暢な英語ではありませんw
あとイスラムについての基礎知識。
郷に入ればなんとやらです。
あまり気にしない出張者とかいましたが、ものすごくイメージが悪くなります。
日本で基本的なマナーができてる人は問題ないでしょうがね。
■その他、言いたい事があったら是非
海外では意思表示を明確にすること。
日本みたいになぁなぁでは印象がわるくなります。
あと自分では伝えた"つもり"でも伝わってないことも多いですので注意w
■これからマレーシアに訪問される方にメッセージがあればどうぞ!
遊ぶにはいいところです♪
温暖な気候で、食事もまぁいろいろあります。
またゴルフ天国なので、ゴルフ好きにはたまらないでしょうね。
ヤードじゃなくてメートル法ですがw
■お仕事されている方へ
給料は?1日どのくらいの時間働いてるの?
(日本にいたころにくらべてx何倍でも可
1.5倍以上はもらってましたね。
時間は部課長(ホワイトカラー)と同じ扱いになったので
残業しようが土日出勤しようが正月フル出勤だろうが一律ですけど。
あとカレンダー上はうちの会社は土曜は隔週で休みです。
■仕事は主にどの様な内容ですか?
元々エンジニアだったのですが、
マレーシアではテクニカルアドバイザーという職位につきました。
まぁ何でも屋さんです。
工場の生産能力やらの改善がメインですかね
■働いてる人は男性が多い?女性が多い?
女性が多いですね。
主に工場内は女性。
ホワイトカラーになると男女1:1かなぁ?
あ、もちろん肉体労働の現場では男性が多かったですけど。
人種もいろいろ、中華系、インド系、マレー系
インドネシア系、ミャンマー、チベット??
■ここだけの裏話など教えて下さい。
マレー系の女の子なんですけど、、
イスラム系は髪を隠すような習慣あるはずなのですが、
土日はずしてる娘もいます。
聞いてみると、まぁ人それぞれと親次第だそうで
ノリ的には学校や親の前ではきちっと制服きるのに
土日は親に隠れてスカート短くしたり髪染めたりっていう
日本の女の子の感覚に近いっぽい印象でした。
■実際仕事をしてみて、内情はどんなものでしたか?(
海外からみると物の流通や情報の流れが良く見えます。
そのせいか日本の対応の遅さやことなかれ主義がばっちし浮きだって見えてw
こっちはこっちでクォリティを維持するのが大変でして。
そんなに躍起になって仕事をするという感覚自体がないみたいですw
まぁ、飢えて死んだり凍死することはなさそうな国ですからね。
実際は知らないけど。
あと日本が異常なのですが、普通は転職がステータスとなります。
自分はコレとコレとコレをやってきてこんなこともできる!!
っというのが自慢になるのです。
それはいいんですが、専門家を育てた挙句に会社を辞められるのでは
教育費がバカにならないので、以下に留まらせるかというのにも気を使いましたねw
------------------------------------------------------------------------
2 2007年09月28日
PR
COMMENT
マレー日記
mixiにてマレー日記を書いてましたが
ある程度まとまってきたので
いくつか記事をバックアップの意味もこめて
公開します。
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(05/04)
(05/04)
(05/04)
(05/04)
(05/04)
最新トラックバック
最古記事
(11/25)
(11/25)
(11/25)
(11/25)
(11/25)
log
アドセンス
広告
<楽天トラベル->
JAL 日本航空
ホテル エクアトリアル クアラルンプール

観光、ショッピングにも、好立地のホテル。ビジネスで滞在の方にも人気のホテルです。
楽天料金:約 10,760 円 から
ブルバードホテル

ビジネスでも娯楽でも利用でき、観光地、エンターテイメント施設へのアクセスも抜群です。
楽天料金:約 7,430 円 から
コンコルドホテルシャーアラム

クアラルンプール国際空港、セパンサーキットへ共に徒歩圏内と抜群の立地条件を誇ります。
楽天料金:約 8,110 円 から







