マレーシア左遷!栄転?日記 まとめ
mixiにて連載してた海外赴任日記のまとめサイトです。
マラッカの案内地図もあります。
物価1/3の南国生活を紹介しますw
明日は株主総会に備え日本からお偉いさんが来られたり、
しごとの関係で日本から出張者が来られたりと忙しくなりそうです。
社長なんて、近々KLまで謁見会の予定が有るとか無いとか
で明日は出張者2名をホテルでお出迎え、
かつチェックインをさせておくように!
との指令がワタクシに・・・・。
英語で?※当たり前です。
!(゚Д゚;≡;゚д゚)
Hello. I'd like to check in, please.
で大丈夫かね?
でも I じゃないよな…They か?
つうか会社でReservation(予約)してるんでしょ?
パスポート見せるだけでいいのかね??
俺が泊まるわけでもないのに、頭を悩ませています。
マレーシア滞在3ヶ月、、
未だにすんなり、言葉が浮かびません。。。。
・゜・(PД`q。)・゜・
しごとの関係で日本から出張者が来られたりと忙しくなりそうです。
社長なんて、近々KLまで謁見会の予定が有るとか無いとか
で明日は出張者2名をホテルでお出迎え、
かつチェックインをさせておくように!
との指令がワタクシに・・・・。
英語で?※当たり前です。
!(゚Д゚;≡;゚д゚)
Hello. I'd like to check in, please.
で大丈夫かね?
でも I じゃないよな…They か?
つうか会社でReservation(予約)してるんでしょ?
パスポート見せるだけでいいのかね??
俺が泊まるわけでもないのに、頭を悩ませています。
マレーシア滞在3ヶ月、、
未だにすんなり、言葉が浮かびません。。。。
・゜・(PД`q。)・゜・
1 2006年06月07日 19:29
Snaker さん、文法は気にしなくていいですよ。
Hello. I'd like to check in, please.
でもいいです。このこのあとにチェックインする人の名前を言って。
He is (actually) my friend. か
They are (acually) my friends.
と言えばいいでしょう。
あるいはもっとカタコト的に。
Two of my friends. Check in, please.
でもいいのではないでしょうか?それで、多分...。
What is your friend's name?
とか何とか聞くでしょうから。どちらかの名前(両方でもいいです)を言えば、相手は予約者のリストから名前を見つけるでしょう。普通チェックインする人のパスポートの番号を聞かれることが多いです(2人のうちどちらか代表者の番号)。
それから、部屋が相部屋のとき2人に対して、部屋の鍵(最近はカード式が多い)を1つしかくれないときは、
Can I have another key?
とか言えばいいでしょう。
要するに、キーワードをカタコト的に並べれば、相手はわかってくれますよ。
2 2006年06月08日 13:42
>1
ありがとうございます。
ようは適当でも何とかなる訳ですねw
でもこういう機会が無いと英会話実践できないわけで・・・。
ちなみに始めてマレーシア着たときはホテル滞在でして
カード式の鍵だったわけです。
でそのカードがルームナンバーが書いてないわけでして・・・。
いきなり部屋わからなくなりました。
フロントで適当にカタコト英語で聞いたら教えてもらえましたが、、あの時はすごく怖かったですw
むしろこのチェックインあとのお偉いさんと合流、
食事会のほうが大変だったりしてw
3 2006年06月08日 19:40
今からホテルにお出迎え行って来ます。
4 2006年06月08日 23:26
お疲れ様です。
上手くいきました??
自分は、仕事柄、毎週のように
この会話をしてます。
最初は、かなり緊張しますよね・・・・。
こっちに来たばかりの頃は、中国系のスタッフを狙って
中国語でやってましたが・・・
要は慣れと度胸なんでしょうね☆
また一段階、レベルアップされることをお祈りします
_(_^_)_
5 2006年06月10日 01:45
4さんも気にしておられますが、上手くいきましたか?
>むしろこのチェックインあとのお偉いさんと合流、
食事会のほうが大変だったりしてw
はい、こちらのほうがずっと大変だと思いますよ。日本人相手だと、いい加減なことは言えないし、はったりをかませることもリスクが多いですし...。
6 2006年06月11日 22:26
なんだか、おかしいなぁって思ってたら
フロントの受付は3人泊まると思ってたらしいw
あれぇ???
いつ俺も含まれたんだろ??
まぁ通じたのでよかったですけど。
お偉いさんとは、まぁ何とか。
私は下っ端なので激励と締め付けのお言葉を頂いて終わりです。
後日、簡単な面談も行いましたけど、それも何とか。
むしろ、私の上司が大変だったようですね。
お偉いさんとの接待もあるので・・・・。
※食事、カラオケスナック、マージャン
現在、出張者は1ヶ月くらいこちらにいるので
暫くはお出迎え、お食事など共にすることになりそうです。
7 2006年06月12日 09:33
あら、あら。お疲れ様です。
私ももともと英語なんて話せないんですが、いや、こっちの英語ときたら、本当にヒドいっ!!英語が英語にきこえねーっ!っと日々発狂しております。ま、慣れなんでしょうが・・
それよりも接待のほうが大変そうで。胃薬はいつも持参しておくべきでしょう。気楽、に。
8 2006年06月13日 23:15
そろそろそういう季節だったわね。
雑務が多くなって大変ねぇ。
PR
COMMENT
マレー日記
mixiにてマレー日記を書いてましたが
ある程度まとまってきたので
いくつか記事をバックアップの意味もこめて
公開します。
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(05/04)
(05/04)
(05/04)
(05/04)
(05/04)
最新トラックバック
最古記事
(11/25)
(11/25)
(11/25)
(11/25)
(11/25)
log
アドセンス
広告
<楽天トラベル->
JAL 日本航空
ホテル エクアトリアル クアラルンプール

観光、ショッピングにも、好立地のホテル。ビジネスで滞在の方にも人気のホテルです。
楽天料金:約 10,760 円 から
ブルバードホテル

ビジネスでも娯楽でも利用でき、観光地、エンターテイメント施設へのアクセスも抜群です。
楽天料金:約 7,430 円 から
コンコルドホテルシャーアラム

クアラルンプール国際空港、セパンサーキットへ共に徒歩圏内と抜群の立地条件を誇ります。
楽天料金:約 8,110 円 から







