マレーシア左遷!栄転?日記 まとめ
mixiにて連載してた海外赴任日記のまとめサイトです。
マラッカの案内地図もあります。
物価1/3の南国生活を紹介しますw
詳細なマラッカの地図はこちらです。
最近っつうか1年ほど前、ちょこっと日本で聞いたイヤーキャンドルセラピー。いつもいっているリフレクソロジーのメニューにあってね。今回は思いきって挑戦してみました。
まぁ知らない人のために
ハーブ類で作られているイヤーキャンドルは、天然植物オイルを含む筒状の蝋燭です。
これを耳にさして火をつけます。
灸の燃焼で発生した微圧力(毛細管原理)、
及び炎の移動で起こる空気の振動を利用して耳垢をとるそうです。
耳垢はこの細穴から耳孔に出され、耳垢を取らずに溜まり続けると
耳に繋がっている経絡を圧迫し、神経の伝達に支障をきたす可能性があります。
耳の周りで伝達が悪くなると滞った神経に関係がある臓器あるいは体全体に支障がでてきます。
もともと耳は4000にのぼる細穴があり、これらは副鼻腔、目、骨、リンパ腺など
体の各部分につながり、体の経絡においては全てが耳につながっているとのこと。
また精神の安定にもよく、リラックス効果、鬱にも最適。
不眠解消効果もあるそうで。。。
私のような耳かき好き、、
かつ、耳が性感帯のように感じる人にはもってこいさ!!
とりあえず、半ズボンに着替えて、上半身裸でベットにあおむけ。
片耳15分 計30分、その後に軽いマッサージをすると説明を受けます。
なお、当たり前なのですが、施行中は携帯電話は使用できないと注意を受けますw
タオルを身体にかけてもらい、耳に火のついたコーン状のキャンドルを差してもらいます。
このとき、キャンドルのポジションはどうか聞いてきます。
特に問題なければOKといえばいいです。
シュージジジジ、、っと音が聞こえてきます。
いわゆる炎の音なのですがこれが、中々気分のいいものです。
足ツボのような、身体に効くヒーリングとは違い。。
雨の日に窓際で雨音を楽しむような、精神的なヒーリング効果ですね。
また耳に少し暖かい感じがします。
この間、マッサージ師は目の回りをさすりはじめます。
ツボを押すよう感じでなく、ツボの部分をなぞるような感じですか?
そのまま首筋、肩、鎖骨付近をなぞり始めます。(・_・*)ヾ(-ω- )
15分立ったら、キャンドルをぬき、めん棒で耳を軽く掃除してもらいます。
そして反対の耳です。
終わったら、耳のマッサージがはじまりました。
ゆっくり耳の中のツボを押していきます。
そしてそのまま耳の周り、耳裏やこめかみのあたりを指圧していきます。
これが噂のリラックス効果の高いリンパマッサージ!
かなりいい!!!
その後、首、頭部、フェイスマッサージを受けて終了。
最後に何かを見せてきます。それはさっき耳に入れて燃やしていたキャンドル。
その筒状のものを開くと中には…
耳あかがたっくさん!! Σ(・ω・ノ)ノ
いや前記した通り、耳かき好きで、毎日キレイに掃除しているのですが、、
何年分かは出てきちゃったと思われるぐらいの分量。。
とくに左耳!!
しかもその垢のこげ具合やら形かなんかしらないが、最近不眠してないとか聞いてくる。
あぁ当たっているさw
おばたん:今夜はグットスリーピングできるよ(・ω・`)
すね:りありーー!!?!(゚Д゚;≡;゚д゚)
価格は30分65RM 1950円。
マレーのマッサージの価格にしては結構たかいね。。
多分日本だと5000円くらいしそうだね。。
キャンドルだけも売ってるらしいけど、、一人でどうしろと?w
肉体の疲労より心の疲労やもっと内部に効いてきそうな感じでした。
肩は微妙にこったままです。 orz
■追記
実際に夜、良く眠れました。
疲労も回復気味、足ツボのような直接的な刺激がないぶん
マッサージになれた人には物足りないかもしれないけど、
長期的に見れば受けてたほうがいいみたいです。
マッサージ師のおばたんがいうには数ヶ月~1年に1度は受けた方がいいみたい。
なお検索してみたら
渋谷のお店で30分5000円でした。
http://
また、東京都町田市森野 小田急線町田駅西口より徒歩3分
40分 4000円
http://
探せばもっと安いところもあるでしょう。
個人でやるひともいるみたい。値段はぴんきり。
仲のいい人といっしょに。
(危険なので一人禁止
http://
PR
詳細なマラッカの地図はこちらです。
※01月22日の日記を再編集してます。
たまに、、
シャワー上がりで力尽きてバスタオル1枚でソファーで倒れて朝を迎えます。
snakerです。どこの宗教画だ!!!(゚Д゚;≡;゚д゚)
メガネ男子教スネ派ですかね?(・ω・`)
信者が少なそうだ。。('A`)
日記です、
美容院に髪きりに行ったよ。。
場所はマコタパレードの1stフロア(2階)。
※マコタパレードとはマラッカでも有名なショッピングセンター
ガイドブックにも載ってます。
Glamourette Hair Studio
3~4ヶ月ぶりに。いい感じで伸びてきたけど、
毛先がどうも気に入らなくてねぇーー。
女性ってどうしてあんなにきれいに伸ばせるの???
あと、ついでに11ヶ月ぶりにアシンメトリいれてやろうかと。。
美容師:どうのようにします?(英語
スネ:・・・・(英語で説明)
美容師:????(・ω・`)
スネ: じゃあヘアカタログ見せてもらえます?(英語
美容師:OK
スネ:このスタイルと同じ型。長さは今と同じぐらい。、上をすく(英語。
左がロングで右がショート。
コ一時間後。。いつもの同じような髪型のスネチャマ光臨。。orz
コミュニケーションって難しいなァ。。。
アシメどころか全体が短めです。。
まぁ微妙に、、、はいってないよなぁ。。
ま、いいですけど。。。
通じたようで通じてないってところが痛いな・・・。
なお、このお店はシャンプー時に頭皮マッサージをしてくれて
かなり気持ちいいです。
時間も15分くらいはやってくれてる気はします。
最初椅子に座ったままの状態で、シャンプーを頭に付けあわ立ててくれます。
このとき、ツボを刺激しながら、ゆっくりと。
そのまま、首筋のほうまで軽く押していき、頭部全体にあわが行き渡るように。。
その後、指先に力を入れながら念入りに洗ってもらいます。
しかもやたら時間をかけて。
終了後は、別席のすすぎ用の場所へ移動。
丹念にすすいでもらいます。
その後、カットへ。
値段も手ごろで40RM(1200円)もしないですね。
まぁマレーシアでは割高なのですが。
実はココ以外のお店を利用したことないので
他は良く知らないのですが、日本の美容院に近い感覚でいけますね。
■メモ
「レイヤーを入れて下さい。」
I'd like to get a layer cut."
カタログ指しながら「こういう髪型にして下さい。」
"I'd like my hair cut in a style like this."
「後ろをすいて下さい。」
"Could you thin out the back?"
"You did a great job. I'm very happy with my hair."
「この髪型すごくいいです。とても気に入りました。」
電話。
美容院の予約をお願いします
I'd like to reserve a beauty salon.
今日の3時から予約したいのですが
I'd like to make an appointment for 3 o'clock this afternoon.
シャンプーとカット、それにセットをお願いします
Cut, shampoo and setting, please.
今回はどちらかというとレビューに近いです。
マップエクセルで作ったのでご参考に。
詳細なマラッカの地図はこちらです
場所はマコタパレードすぐ近くです。
A:普段は休みの日に何なさってます?
俺:ううん。ヒキコモリとか執筆したり、あとマッサージ屋かな? 行く?
つうことで私おすすめ、足ツボマッサージにGO!!
ココはタイの元プロボクサーに鼻で笑われながらの悶絶マッサージも無く
※アレはアレでクセになるんだけどね。
うっかり寝てしまうくらいのリラクゼーションっぷりですのよ
(日本語がおかしい)
しばし二人の戦士の休息。
尚、フット&ショルダーの1時間コースです。
RM45(約1350円)
内容は
ゆったりとしたソファーにすわり。。。
マレー日記
mixiにてマレー日記を書いてましたが
ある程度まとまってきたので
いくつか記事をバックアップの意味もこめて
公開します。
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(05/04)
(05/04)
(05/04)
(05/04)
(05/04)
最新トラックバック
最古記事
(11/25)
(11/25)
(11/25)
(11/25)
(11/25)
log
アドセンス
広告
<楽天トラベル->
JAL 日本航空
ホテル エクアトリアル クアラルンプール

観光、ショッピングにも、好立地のホテル。ビジネスで滞在の方にも人気のホテルです。
楽天料金:約 10,760 円 から
ブルバードホテル

ビジネスでも娯楽でも利用でき、観光地、エンターテイメント施設へのアクセスも抜群です。
楽天料金:約 7,430 円 から
コンコルドホテルシャーアラム

クアラルンプール国際空港、セパンサーキットへ共に徒歩圏内と抜群の立地条件を誇ります。
楽天料金:約 8,110 円 から







